-
-
3分づき米は危険?5分づき米も危険?いいえ、体によくおいしい!
2022/7/21 分づき米 デメリット
分づき米にデメリットはありません! 体にいい食べ物や食べ方は、ゆっくり血糖値があがりゆっくり下がることが基本です。 なので、3分搗き米も5分搗き米も白米よりも栄養価が高いだけでなく繊維質も多いので血糖 ...
-
-
ビートルズのリンゴ・スターも採食で健康!
2021/7/10
リンゴ・スターは1990年代に入って食生活を改善し健康! が80歳過ぎても採食に変えて健康だとビートルズファンにはうれしいニュースです。 人は元来、菜食主義と思うわたしにもうれしいです。 リンゴ・スタ ...
-
-
玄米餅は栄養バランスもよくおいしい!ダイエット食としても最高!
2021/7/29
玄米を精米して白米にして食べるのはとてももったいないこと! 白米のGI値は88で高GI食品、精白されていない玄米は55で低GI食品です。 GI値の低い食べ物はゆるやかに血糖値があがるので健康にいい食べ ...
-
-
シルクマスクのおすすめは?安心できる日本製をご紹介
2022/8/3 シルクマスク おすすめ
肌荒れや着け心地からシルクマスクをお探しのあなたに安心できる日本製をご紹介します。 尚、ここでは医療用のサージカルマスクに関しては触れていません。 日本ではサージカルマスクの規定がないからです。 マス ...
-
-
アルミホイルの殺菌作用はすごい!お弁当の仕切りやおにぎり包みに!
2022/2/1 食中毒 防ぐ お弁当
アルミホイルは殺菌力すごい!ですよ。 お弁当のおかずの仕切りにはアルミ箔一択です。サランラップや紙の仕切りはやめましょう! おにぎりをラップするのもアルミホイルですよ。 おにぎりをラップする時は、 ア ...
-
-
肉食を考えてみる…環境汚染と食料不足の件
2021/7/10
あなたはお肉を食べることに違和感を感じたことはありませんか? 家畜として育てられ肉になる過程を見ればとても野蛮で食べられない人は少なくないのでは?と思います。 平気で肉を食べられるのは、人が食べるもの ...
-
-
無添加の生みそでつくる、お味噌汁がおいしくて体にいい!
2021/7/29 無添加 生みそ
医師が考案した長生き味噌汁がテレビで話題になったことがありました。 お味噌汁は具を変えたりシンプルにしたり、具たくさんにしたりすれば変化もあって素晴らしいで一品ですよね? 玄米ごはんと無添加生みそでつ ...
-
-
添加物をやめると?痩せたり体にいい変化がたくさんある!
2022/3/6
添加物をやめることは無理でも大幅に減らすことはできます。 お菓子を減らし、カップ麺やすぐ食べられる加工食品を減らし、調味料は無添加にすることです。 パン食をやめ、分搗きごはんか玄米ごはんにし麺類は十割 ...
-
-
パンケーキ症候群?アレルギー症にご注意!
2022/2/1 パンケーキ症候群
ホットケーキミックスや小麦粉の品切れ状態が続いていましたね? リモートワークなどでお家時間が長いのでホットケーキやパン、お菓子作りする人が増えたのでしょう。 ところが粉物の買いだめにアレルギー科医がパ ...
-
-
備蓄すべきもの!日常に使う食料と必需品を
2021/7/10 備蓄すべきもの
災害時のために必要なものを備蓄しておいた方がいいと思っていてもなかなかぴんと来ないもの。 こんなものが品切れ?と意外に思いましたが学ぶことは多くありますよね? 何かが起こると人は同じ動き ...