-
-
萬古焼のごはん鍋は?玄米もOKで炊く時間が短い!
2020/4/30 萬古焼 ごはん鍋
ごはんは炊飯器で炊いていたのですが、3合炊飯器って結構大きいですよね? そして窯の中の半分より下しか炊くことはありませんでした。 なので土鍋のごはん鍋にしたらおいしくて時間もはやくできるのでおお助かり ...
-
-
お米は5分搗きがおすすめ!主食だけで栄養がかなり確保できる♪血糖値もゆっくり上がる
2021/1/13
あなたはご飯は白米でしょうか? ご飯は毎回食べますから栄養のある5分搗きがおすすめです。 もちろん3分搗きもおすすめですが白米からいきなりでは5分搗き米がはじめやすいでしょう。 わたしは3分搗きにした ...
-
-
ナッシュの低糖質のお弁当は?メニューが選べて国産野菜なのが安心!
2020/7/31 ナッシュ 糖尿病食
糖尿病の初期でひとり暮らしの身内が心配だけど… 男性でひとり暮らしの場合、料理はする人としない人に分かれますね? たとえ、糖尿病になってもそれが進んだら取り返しのつかない恐い病気だと知っ ...
-
-
豆乳のおすすめは?無調整豆乳で国産を!
2020/4/30
なぜ無調整豆乳がいいのか? 無調整豆乳がいいのは、ズバリ自然食品だからです。 調整豆乳が飲みやすいという方はいても、おいしいとは言いませんからもともと豆乳好きでないのでしょ ...
-
-
米麹甘酒のおすすめは?無添加でノンアルコール!
2020/4/30
昔から甘酒は飲む点滴と言われていますね? 美肌とは、食べ物との関係が基本であることは知ってはいましたがこれほど顕著なのははじめてでした。 テレビで、甘酒がいい、それもノンアルコールで無添加の米麹だけで ...
-
-
コーヒールンバではないけれど、コーヒーは不思議な魔力がある!
2020/7/25
美味しいコーヒーのない世界は考えられない!ですね? コーヒーは世界中の人に愛されていますね? もし、この世界にコーヒーがなかったら?なんて想像できないですね? 産地から欧米に輸入できなかった時代は、何 ...
-
-
おにぎりを包むのはラップ?アルミ箔?どっちがいい?
2020/4/30 おにぎり アルミ箔
おにぎりを衛生的に保ち最高においしく食べるコツ! おにぎりは握る時はラップで、またはしっかり洗った手のひらに、酢と塩を混ぜたものを手のひらにつけ握ると殺菌効果が持続すると思います。わたしはラップに塩や ...
-
-
中野瑞樹さんは、果物だけ食べて生きている?!
2020/4/30 中野瑞樹
中野瑞樹さんは果物だけで生きているのではありません! 果物だけで生きている、という方がわかりやすいからそういっているのだそうです。 実際にはフルーツと果実を食べているのです。 フルーツと果実(果菜類) ...
-
-
小豆は赤ワイン以上にポリフェノールを含む ♪
2019/1/14 おいしいお取り寄せ
小豆スイーツが好き! わたしは小豆が好きです。 甘さは適度で、甘くないのも甘過ぎるのも苦手でちょうどよく甘いのがいいです。 今日も新しいおいしい冷たい小豆アイスを見つけました。 アイスも小豆アイスが好 ...