-
-
LiLiCoさんが”日本は地球に対する思いやりが足りない”…に納得
地球環境を守り未来も人が生き続けられるには、SDGsは大急ぎで取り組むべき問題ですね? 他社も大事にすることが人も幸せに生きられることだから。 他社とは、自然、そこに住む動 ...
-
-
節約方法。体に良い食材で自分で料理する
スーパーのお買い物は生ものや原料を多めに買う! 食料品を買ったとき、買い物かごに野菜やお魚、こんぶ、わかめ、ちりめん、お豆腐や豆乳、納豆などの調理前の食材が多く、 カップ麺、ちくわ、ソーセージ、煮豆、 ...
-
-
牛のゲップとメタンガス。地球温暖化を進めないために
地球の温暖化が大きな問題となっている今、見直すべきは根本の原因だと思います。 メタンガスの削減に牛の飼料の改善では解決は無理でしょう。 ベジタリアン人口は今、世界で考えて約1割だと言われていますが、ま ...
-
-
肉食を考えてみる…環境汚染と食料不足の件
あなたはお肉を食べることに違和感を感じたことはありませんか? 家畜として育てられ肉になる過程を見ればとても野蛮で食べられない人は少なくないのでは?と思います。 平気で肉を食べられるのは、人が食べるもの ...
-
-
備蓄すべきもの!日常に使う食料と必需品を
災害時のために必要なものを備蓄しておいた方がいいと思っていてもなかなかぴんと来ないもの。 わたしも過去に阪神淡路大震災に合い、水道、電気、ガス、電車のすべてが止まった経験か ...