こだわっているモノがある、趣味がある、お仕事が専門職とか。
ねえねえ、知ってる?こんなの買ってすごくよかったよ!とか、節約のコツとか、手抜き料理が得意とか、なんでもいいのです。
何かについて人よりくわしい知識や経験があり伝えたいことがある人に向いています。
ブログは個人メディアなので、普通の主婦のブログでも人気になっているのありますよね?
案外役立つのか見られているんですよね?
突撃晩ご飯、あなたのお昼ごはん見せてください、家についていっていいですか?などのテレビ番組が人気なのと一緒。
そこにほっとしたり役立つ何かがあれば人は見たいのです。
ですがアメブロの芸能人みたいなただの日記は一般人は見てもらえません。
一般個人が発信する情報はオリジナルな役立つ内容であることが必須です。
ちゃんと深堀すればだれもが持っていいることで、それを探す方法とブログ作成までわかりやすくまとまっているのがファンブロ!です。
お家で副収入が得られるアフィリエイトってありがたい!
わたしが最初につくったのは無料ブログで紅茶に関してでした。
インドのダージリンで紅茶のおいしさを知りはまったのがきっかけです。
次に本格的なサイトを作りたくて草花の趣味ブログをつくりました。
ここまでが趣味でアフィリエイトを始めたのはそのあとです。
その頃はやっている人が少なかったのですぐに上位表示され1万円は/月はかんたんでした。
その後もお気に入り商品を友達や家族に教えたくて、そのうちにもっと多くの人に教えたくてブログで発信していました。
1ブログで2万~3万/月は普通に成果上がりました。
なので、キーワードの意味がわからず『必要なことを書いていたらキーワードは含まれるでしょ』と思っていました。
ですがそのうちにライバルが増えなかなか上位表示されにくくなったのです。
そんな時に自分のサイトがどのようなキーワードで検索されているのかを分析してみたら案外違うのです。
そこで文章を損なわないように気をつけながら、タイトルや見出し、記事内容もことばを変えると上位に上がってきました。
大雑把に例えるとキーワードとは、わたしが検索するのが飴だとしても多くの人がキャンディーだったら、キャンデイーと書いた方が検索にかかるので上位表示しやすいということ。
何年もキーワードを考えずにわかりやすいようにだけ意識して書いていたのを、キーワードを意識するとどんどん上がるのです。
内容はきちんと書いているつもりでもキーワードを意識するって大事!と納得できたのです。
ファンブロ!はわたしの基本的なブログ作成に合っていた
もともとブログ内容は、構成もきちんとして信頼される内容を書くべき、少なくとも普通よりはくわしくなければ、と思っていたわたし。
ファンブロ!は、自分の棚卸から設計構成するやり方
ファンブロ!の本質は自分の考えと客観的に見てもわかりやすい構成になっているか?
キーワードはどうとらえるのか?どう探すのか?
そういうことがとてもわかりやすくまとめられているのがファンブロ!です。
はじめてブログを作った時、トップは表紙だしカテゴリは目次だからと思い構成を考えていたわたしにはすんなり入ってきました。
ブログも一冊の書物も根本は同じはずですよね?
ネットもリアル社会も基本は同じはずですよね?だって見る人はどちらも同じ人間ですから。
ただ、伝え方は違って当たり前だしネットはすぐに修正できるし無料で見る人に提供する個人メディアなので違いもありますが。
作る方も無料や少ない経費でつくれますからね。
人がどんな言葉で検索するか?なんてわたしと同じに決まっている!と思いこんでいたわたしは目からウロコでした。
ただ、大きなキーワードはライバルが強いからスモールキーワードで狙う、といわれてもイマイチぴんとこなかったのに…
今は、なんでそんなズバリの指摘が理解できなかったのだろう?と思います。
ファンブロ!の特徴はサポートが手厚いこと
その点、ファンブロはリーズナブルな価格でありながら、6か月もサポートが付いています。
このサポートは今回のキャンペーン終了後は3か月に短縮予定とのこと。
きちんと設計し構成してターゲットを絞りつくる方法です。
アドセンスでも商品を紹介するASPアフィリエイトでも基本は同じなので王道の教科書になります。
わたしは今までのアドセンスブログも商品紹介ブログもファンブロ!的考え方で修正しています。
今回、豪華キャンペーンを7/12~22まで行われています。
7月12日(月)12時(正午)からキャンペーンスタートです。
アフィリエイト教材は、2万から~3万くらいが多いですがファンブロ!はちょっと低めに価格設定されていると感じます。
わたしはノウハウコレクターだったので違いがよくわかります。
どのテキストもやさしいお母さんのような温かみを感じさせるのです。
アフィリエイト教材でこんなに人間性が伝わるのははじめてでした。
しかもこの価格でサポートが3か月もついているのです。
ああ、いままでの塾は20数万で3か月だったのに、と驚きです。
塾も個人コンサルも高額でありながらなかなか良いところは少ないのです。
10分の1以下で学べるってすごいです!
しかし、ファンブロ!は、アフィリエイトが初めての人には少し難しいかも知れません。
とてもわかりやすくまとまっているのですが…かんたんではないです。
ドメインを取りサーバーを借りワードプレスでブログ作成の経験はあるけれど成果が上がらない…というレベルの方に向いています。
ブログ作成は、きちんとわかりやすく書きたいし読んだ人の役に立ちたい!という基本がまじめな人向きです。
ユーチューブではなかじさんや学さんに共通すると思います。
ですが、ファンブロ!は無料ではなく教材なので細部がていねいに書かれています。
ファンブロ!をめいっぱいお得に利用する方法
教材を購入したらまず、2回は全編とうして読む。
自分の棚卸、設計、構成、ターゲットを決める。
まず書くべ記事とキーワードを30個から50個決める。
ここまでをあか子さんに相談しながら、サポートのある3か月間でする。
あとは記事を書くだけにできたらいいですがちょっと無理かもしれません。
その時はもう一つチャンスがあります。
3か月に1回低価格でファンブロのコミュニティ参加の募集がありますので心強いと思います。
東京でないとリアルには会えないでしょうがズームでのセミナーがあります。
このコミュニティは、購入後すぐに機会があれば参加するのもよいかと思います。
今までの時代とこれからの時代は働き方も大きく変化するのは目に見えていますよね?
こんな時代は人よりも少し早く前向きに攻めていくのが稼げる実力をつけるコツです。
詳細は⇒ ファンブロ!
☆彡