NHKのあさイチ!でも取り上げられる程ふんどしパンツの愛用者は増えています。
ふんどしパンツを知ったら病みつきになる…その理由は?眠るときの解放感!です。
ふんどしパンツの好転反応は、冷えの改善やビキニラインの黒ズミ改善など多々ありますが少し時間はかかります。
すぐわかるのは、解放感!です。ソケイブを締め付けていた弊害に初めて気づくのです。
ソケイブにはリンパ腺が流れ老廃物を排出するので締め付けてはいけないのですね。
はじめてにはこれがおすすめ!送料無料で999円
ふんどしパンツの効能は?解放感だけじゃない!
ソケイブを締め付けないって、なぜ健康にいいの?
ふんどしパンツってありえない!?と思っていたのですが就寝時に使うと病みつきになります。
- はいていない感がして解放感がここちいい!
- ソケイ部を締めつけないのでリンパの流れがいい
- 鼠径部の黒ズミ解消に効果
特に夏場は快適です。
ソケイ部(ビキニライン)を締め付けないのでリンパの流れがいいし黒ズミを防げます。
鼠径部の黒ズミは衣類と皮膚がこすれることが現原因。
特にナイロンやポリエステルのショーツやガードルと擦れるのが原因です。ナイロンストッキングと皮膚がすれるのも黒ずみます。
ふんどしパンツは布がヒップにきつく貼りついていないので圧迫されず血管の流れがいいのも冷えの改善になります。
ソケイブにショーツの裾口やゴムがあるとリンパ腺が圧迫されて流れが悪いんですね。
要するにリンパも血管も締め付けない方が流れがいい、ということです。
リンパの流れがいいと体の老廃物を排出しやすいのです。ここ大事ですよね?
寝る時にショーツをはかないのは、冷えます!
タレントの森泉さんが ”家ではあまりパンツをはかないし、はかない方がいいんでしょう?” と。
森泉さんは眠る時はパンツはかないでパジャマパンツだけはいたりするとも言っていました。
しかし、これは間違い!ショーツをはかないのは冷えます!!
パジャマのパンツは股下を見ると布の接ぎめが十字の形になっています。
この形は冷えるのです。
専門的な話ですが、股下の接ぎめが十字ではダメでマチがある形でないと冷えるのです。
その点ふんどしタイプは股下はマチがある形ですよね?
その方が温かいのです。
実際にマチ付きパターンではありませんが、股下に平面があたるデザインですから。
ふんどしパンツは脇に布がないのに冷えないのは、腰回りの血管も圧迫せずソケイブを締め付けていないから!
女性はだれでも個人差はありますが、おりものがゼロではありませんから下着をはかないのはあり得ないのです。
子宮も呼吸をしていると感じるし下から冷やしてはいけないと思います。
ここは男性と体の構造が最も違う、女性は体を冷やしてはいけない理由だと感じるんですね。
ですから昔の人の着物の下は腰巻だけだったというのは冷えたと思います。
とはいえ、寒い冬はヒップ全体をくるみ、ソケイブもヒップもしめつけないショーツの方が温かいです。
冬にも比較的合うふんどしパンツもありますけどね。
ふんどしパンツの使いやすさは形やサイズ感にある!
ふんどしパンツといってもそのデザインもサイズ感もかなり違います。
ふんどし原型に近いタイプから普通のショーツに近いものまでさまざまあって、その使い勝手や機能的な違いは大きいです。
いわゆる、紐だけでとめるふんどしはズレるので機能的でありません。
色柄は個人の好みでいいのでなんでもありだと思いますが、就寝用、マンションひとり暮らしの部屋着のイン、アウターウエアにも響かず着用可能なものまであります。
とはいえ、やはりふんどしパンツは就寝用または部屋着のインです。
ナチュラル系のファッションではふんどしパンツでも可能ですが。
いろいろ使ってみてわかった買い方のオススメは、形の違うものを使ってみるのがよいと思います。
わたしは小柄で体重は標準ですが、ふんどしパンツはMもLもデザインや出来上がり寸法をみて使い分けます。
ふんどしパンツのいろいろなデザインを試して見たら…
下の写真で使いやすいのは、上からの3枚です。
メロングリーン、ブルーに水玉、濃いブルー無地のはショーツに近いタイプ。
メロングリーンの形は見た目変ですが、使い心地はまあまあです、股下はシワは寄りますがズレにくさはあります。
このデザインは布がやわらかくないとはきごこち悪いので、ダブルガーゼ、竹布などが合います。
オーガニックコットンやシルクも肌触りがいいです。
わたしは幅広くためしていくつか失敗もしました。
そして着用して思うのは、見た目にも機能的にも好みや相性があると思います。
ようく見て一枚づつ違うタイプを数枚選んで自分に合うのを見つけるしかないと思います。
多少好みでなくても就寝用ですから使うことは出来ますので着倒してしまいましょう。
失敗例.1
そけい部に布は当たるし、股下はへこみ過ぎてきついのです。
かといってビキニのデザインにもならない、ショートパンツにもならない。ハイレグでもなく一部パンツでもなく意味不明なパターンでした。
つまり、股下に貼りつき、ソケイ部も内腿も締めつけるのですが見ただけではわかりません。
販売サイトにコメントしようかと思ったらこの商品画像は消えていました。
失敗例.2
もっとも簡単な作りのふんどしタイプの前垂れをなくしただけの形ですが、紐は伸びないのでずり落ちやすいです。
紐のなかでも、この商品のような綾テープがもっとも伸びません。
カットソー素材のパイピング紐はゴムには負けますが案外伸びます。
就寝時は使えなくはないですがウエストが紐なのが機能的にも無理があります。
ふんどしパンツは結構高いので手作りしたい場合は、いくつか買い使ってみて合うものをマネて作れます。
シンプルに作ろうと思えば、生地とゴムがあればできます。肌触りがいいオーガニックコットンがおすすめ。
ゴムは6コール程度。しっかりしたリバティプリントの木綿などは硬過ぎて向きませんね。
ふんどしパンツはデザインが及ぼす機能性とサイズ感が大事!
健康によくて解放感がなければふんどしパンツは無意味です。
見た目は好きなものでよいと思いますが、形と素材の違いからくるはき心地と機能性は大事です。
ふんどしよりもふんどしパンツが機能的!
ふんどしパンツのおすすめはショーツ型、つまり、ふんどしショーツです。
ふんどしは四角の長い布、ふんどしパンツはふんどしのソケイブを締め付けない利点をとりいれショーツの形にしたもの。
ふんどしパンツもウエストが全体でも部分でもいいのですがゴムが使われているタイプがいいです。
部分的にでもゴムがないものは使いにくいです。
紐は伸びないので下にずり落ちそうになるし、伸びない紐でしっかり結ぶとしんどいですよね?
ふんどしパンツのタイプを分類すると2つのタイプ
ふんどしの前垂れ部分をカットしてウエストはゴム
ウエストがゴムなので脱ぎ着がしやすく、ズレ落ちません。
股下に布がかさばりシワになりますが、着て見れば思うほど違和感もなく気になりませんが就寝用。
ただ素材がやわらかいものでないとごわつきは少し感じます、股下布がギャザーが寄る感じになるので。
ウエストのゴム部分は、着用時はウエストまでの丈ではありませんから止まる位置の体の寸法は中ヒップ寸法に近いです。
Mでいいかな?と思ってもLの方がいい場合もあります。丈の長過ぎもずれやすさにつながります。
ウエスト部分全体がゴムの場合とウエスト部分脇が紐、前後がゴム入りタイプもありますがどちらも機能的です。
股下のかさばる部分をカットしたショーツの形に近いもの
このタイプは、ソケイ部にはゴムもなく締め付けない、ウエストはゴムなのでずり落ちないので体が快適なショーツ。
つまりふんどしパンツ(ふんどしショーツ)というわけです。
ショーツのヒップのワキ部分をカットし、ソウケイ部を締めつない形にした、ふんどしの利点とショーツの機能をミックスした理想のショーツ。
サイズと形が自分に合うことがポイント。
この形の中にもワキ部分のカット分量が少ないタイプや多いタイプがあります。
自分に合わない基本だけを把握しておけば、下着なのでムダにはなりませんからいろいろ試してあなた好みを見つけてくださいね。
ふんどしショーツの選び方のポイントは3つ
- 見ためが可愛い
- ズレが少なめ
- ソケイブもヒップも締め付けない
股下の幅がせまいと寄ってTバッグみたいになりがちです。
丈が短いとビキニショーツみたいになります。
失敗しないコツは自分サイズを知ること。小さくても大きくても失敗のケースがあります。
買う時は、同じデザインは一枚にすることです。
ふんどしパンツは普通のショーツよりも合うものは試さないとわかりにくいし高いです。
可愛いデザインのふんどしパンツ
機能的には少し?と思っても可愛いのは用途に応じて使い分けもありかな?
安くて可愛いふんどしパンツ。解放感がいい!
股上がギリギリ…これならいいかな?と思います。夏に最適。
この形は若い人から大人まで合うデザインですが、お尻を包む感じにはなりにくいので就寝用です。
ですがこの丈はやや短めでビキニショーツのふんどしショーツ版と思ってください。
脇はフリル風なのは実はゴムよりもねじれない良さがあります。
価格も送料無料で 999円。
素材は綿100%ガーゼ。
夏向き
股上 M-L 24cm
股上 L-LL 25cm
三景のリンパショーツもサイズ豊富でお試しにおすすめ!
低価格。年中使えて脇がフリル風でねじれないのがいいです。
ふんどしパンツ試して見たいけど高いし、合わないかも?…と迷う場合にもいいですよ。
丈が長めでサイズも豊富、自分サイズを知るのにもいいです。
見た目で股下の幅はショーツよりは広めがいいです。脇に布がないのでショーツよリ揺れ、つまり動きますから。
価格:1,210円
送料無料
素材はカットソー
綿 95%
ポリウレタン5%
ショーツに似た、ソケイブは締め付けない!ふんどしショーツ
トランクスショーツのレディース用。見た目に抵抗がない。
トランクスショーツのレディース用はパターンがメンズのトランクスとは違います。
ここは重要なポイントで、股下(クロッチ部分)がマチ入りでないと冷えるし、動くと中心に食い込みます。
股下がマチ付きのデザインになっていることを確かめてくださいね。
ふんどし風の形に抵抗がある方におすすめなのがトランクス型ふんどしショーツです。
トランクスショーツのレディース用は、ふんどしパンツはちょっと見た目に抵抗があるとか、冬は寒そう?とか思われる方におすすめです。
ゆるねる KITENAI 深履きトランクスショーツ 日本製 U422
スムース素材はやや地厚めのニット素材で肌触りがつるっと心地いいのが特徴です。
素材:スムース 綿85%キュプラ15%
Mサイズ(ヒップ87~95cm、脇丈29cm)
Lサイズ(ヒップ92~100cm、脇丈30.5cm)
LLサイズ(ヒップ97~105cm、脇丈32cm)
やや深履きで5色あります。
パターンは、股下にマチ布があるのでスースーしません。
普通のパンツやメンズのトランクスのようなパターンではダメなんですね。
これは脇丈も長めなので合いやすいです。
ゆるねる KITENAI ガーゼトランクスショーツ 綿100% 日本製
スムースは深ばきですが、こちらのガーゼは約、2cm脇丈が短いです。
つまり股上が2cm短いです。
素材:ガーゼ 綿100%
Mサイズ(ヒップ87~95cm、脇丈27cm)
Lサイズ(ヒップ92~100cm、脇丈28.5cm)
LLサイズ(ヒップ97~105cm、脇丈30cm)
色は4色あります。
選びぬいて試す以外ないですね?あなたに合うデザインをみつけてくださいね。