
カップ麺は体に悪いとみなさん認識されていますがすぐに悪い結果は見えません。
安くて普通においしく手軽ですからつい食べてしまうんですよね?
ですが体は食べた物でできているのですから気になりませんか?
かんたんにいえば、インスタントラーメンを含むカップ麺のすべては
エネルギーだけで栄養は少なく塩分や添加物は多い劣化した食べ物です。
さらに近年わかったのは小麦アレルギーでなくても小麦のグルテンは腸と脳をキズつけることです。
カップ麺の健康に与える害は少なくする方法で賢く利用したいものです。
カップ麺が健康に悪いのはウソではない!理由は?
カップ麺はカロリーばかりで栄養はない、塩分が濃い、添加物も多い、というのが一般的な認識。
たしかに食材が炭水化物が主ですからエネルギー源にはなっても栄養は少ないです。
塩分は商品により違いはありますが一食分で4g~6g。
カップ麺だけで1日分の塩分の基準を満たしてしまいます。
(注:健康な方の1日の塩分摂取量の目安は、 成人男性は7.5g未満、成人女性は6.5g未満 )
添加物に関しては厚生省の許可レベルだから気にしないというのは危険。
1日全部の食べ物では、調味料、加工食品、飲み物やお菓子にもほぼ全部に添加物は入っています。
肉、魚、野菜を原料から無添加の調味料で自分で料理しないかぎり添加物は多くなります。
加えて、忘れがちなのがカップ麺には酵素が含まれず生命力も弱いこと!
乱暴にいえば、カップ麺は、栄養も少ないエネルギー源にしかならない生命力が弱い劣化した食べ物です。
酵素は、カロリーと栄養を摂取の以前に生命維持に不可欠な物質。
また、命を育て健康に生きるには栄養だけでなく繊維質もエネルギーも必要。
食べ物の基本は、生命力の強い食べ物が人の生命力も強くするのです。
栄養がたくさんあればいいのではありません。
酵素、必要な量のカロリー(エネルギー)とその他の栄養バランスと繊維質が必要です。
繊維質はエネルギーも栄養もないのですが体の調子を整えるために必要な第六の栄養素です。
繊維があるからよく噛むし血糖値の上下もゆるやかになります。
便秘にもなりにくく腸内環境もよくなります。
忙しい現代には重宝なカップ麺やインスタントラーメンはデメリットを減らし、せめて週1以下におさえて利用したいですね。
健康な人ならせいぜい週2程度にしておきたいものです。
カップ麺に足りない栄養素を補い生命力も強化する
カップ麺はほぼ炭水化物だけでなのでタンパク質、ビタミンやミネラル、繊維質を補えばバランスがとれます。
袋のインスタントラーメンでお鍋で作る場合はお湯が湧いたらそこに野菜を入れてもいいし、フライパンで炒めたのを加えてもいいですね。
カップラーメンでお湯を入れるだけの場合は、フライパンで食べれる状態まで炒めて、出来上がったカップラーメン加えてもいいです。
ネギなら麺の上にたっぷりのせてお湯を注ぐだけ。
カップ麺に野菜、海草、キノコを加える
カップ麺に足りない栄養素は、タンパク質、ビタミンや、ミネラルと繊維質です。
- タンパク質はゆで卵か玉子を落とす
- ビタミン、ミネラル、繊維質を補うのために野菜を加える
- キノコ、海草、を補うと繊維質とカリウムがあり塩分排出できる
卵を落とす場合は混ぜずに半熟以上に煮るのがおすすめ、混ぜたらスープを飲まないと玉子も捨てることになるから。
野菜はすぐ煮えてカップ麺と相性がいいのは、白菜、キャベツ、もやし、青梗菜、ネギなど。
塩分排出するカリウムが多いキノコはカロリーが無く繊維質もあっておすすめ。
キノコは超低カロリーで、繊維質、ビタミンやミネラルが多く、塩分排出にも役立つカリウムもあります。
しめじ、舞茸、えのき、などは野菜と一緒に少量のオリーブ油で炒めてカップ麺に加えるとかんたん。
果物を食べるとカップ麺に不足な酵素が摂れる
果物を食べてからカップ麺の用意をするのがいいです。
果物は単独で食べるのがいいし、少しお腹満たしておくと落ち着いてカップ麺の用意ができます。
果物はカップ麺に不足な酵素とビタミンやミネラル、繊維質があります。
果物はカップ麺の正反対の食べ物なのです。
カップ麺は乾燥した食べ物ですが果物は水分の多い食べ物の代表で活きた食べ物です。
しかも生で調理しなくていいのでカップ麺で済ませたい状況にも合います、時短で簡単そのもの。
カップ麺を食べない選択ができる人はそれがいちばんですができない人は工夫しましょう。
カップ麺はあくまでも困ったときの備蓄の食べ物として
カップ麺だけ食べるのはエネルギーだけしかないと知って利用しましょう。
グルテンと添加物を減らすことは積み重ねると健康効果は大きい!
カップ麺でも日清のチキンラーメンは一食分として栄養バランスがとれる工夫がされています。
ただ、小麦のグルテン、塩分、添加物はあるし、生命力の強さは他のカップ麺と同じです。
カップ麺の蕎麦にすると腸や脳を傷つけるグルテンを無くせます、なお、カップ麺のうどんとラーメンでは同じ。
塩分減らし添加物の摂取を減らすにはスープ飲まないこと。
カップ麺でもうどんやラーメンではなく蕎麦にすると小麦のグルテンがありません。
小麦のグルテンは腸や脳を傷つけるのです。
カップ麺は一食100円前後で買える商品ですから理想を求めても無理、事実を知った上で工夫して控えめに利用したいですね。
多くても週一くらいにとどめておきたいものです。
そのくらいならカップ麺で健康を害することもないでしょう。
カップ麺は生命維持の原点である酵素不足になる理由は?
人が生命維持に必要なものは5代栄養素の前に酵素なんですね。
酵素はもともと体にもあるし、食物からも摂取できます。
果物、生野菜、生肉や生魚、発酵食品などです。
カップめんを食べると添加物や保存料がは多くそれは体には不要なモノなので、腎臓や肝臓で解毒されます。
この解毒に必要なのが酵素で酵素は解毒作用で最も大量に消費されるのです。
なのでカップ麺をよく食べると酵素不足になります。
健康な体は、栄養があればいいのではなく、酵素とカロリーと栄養素と調子を整えるものが必要なのです。
現代人は、酵素と繊維の役割を忘れがちで、糖質は悪、栄養はたくさんあればいいと思いがちです。
カロリー過多も栄養過多も悪です。
尚、エネルギーになれるのは、炭水化物、タンパク質、脂質で、ビタミンやミネラルはエネルギーにはなれません。
玄米や分搗き米でエネルギーを摂る和食がよいです。
グルテンとカゼインをカットでアレルギー症状が改善!
小麦アレルギーでなくても小麦のグルテンは腸も脳も傷つけることを知ってほしいです。
カップ麺の害はカゼインも大きいことを気づいていない人が多い
アレルギー症状で顔と頭皮の肌荒れが60代後半から出て皮膚科医でもらう薬では治らなかったのです。
そば粉のホットケーキミックスにしたら胃にとても軽い。
うどんやスパゲティをやめてお蕎麦にしたら胃が軽いし消化がいいのがわかる。
これに、乳製品のカゼインを摂らないようにした。
以上の3っつで荒れが1か月好転し始めで6か月くらいかかりましたがその後はでません。
尚、中学生から40年続いている鼻炎の症状は今も少し鼻づまり感はあることもありますが大きく改善しました。
蕎麦アレルギーでなければ麺で体にいいのは蕎麦です。
わたしは小麦アレルギーではないのですが、パンから麺、お菓子まですべての小麦を減らしたらアレルギーからくる肌荒れは消えたのです。
大抵の人はカップ麺は栄養がないことと添加物や塩分は多い認識はあると思うのですが、
酵素不足になること、小麦のグルテンも消化されにくい弊害があることは気づいてないです。
カップ麺は栄養がないのは他で補えば問題はないのですが、添加物と塩分とグルテンが問題です。
カップ麺で失うものを補うには?果物です!

果物は最も多く酵素を摂れます。
中野瑞樹さんは、もう10年ほど果物と果菜だけの生活です。
つまり果物の他、茎になる実、つまり、スイカ、カボチャ、ナス、オクラ、キュウリなど。
穀類、イモ類、お肉、魚、貝、海藻、いっさい食べていませんが健康だそう。
ですがあなたはマネはしないでください。
それくらい体に果物はいいということだけ参考にすればいいでしょう。
わたしは、お肉は一切食べませんし、お魚や貝もめったに食べません。
基本は3分搗きのお米と野菜はなんでもOKで、たまにお魚程度ですが健康です。
カップ麺を食べたら、果物も毎日食べましょう。
できれば午前中かカップ麺より先がおすすめ。
すぐに消化できるので消化しにくい麺と混ぜないために。
結論は、カップ麺はほんとに食べたいときにたまにしてスープは飲まない、果物は毎日たべる!
この程度なら健康への害もほぼないでしょう。